
Market・Stores
クリスマスマーケット
目を見張る豪華なデコレーションと、ドイツオリジナルの雑貨や食べ物がそろった、
心温まるクリスマスマーケットです。華やかな装飾や甘い香りが会場を包み込み、
まるでドイツを訪れているかのような雰囲気が日本でも楽しめます。
2025年出店
日本のクリスマス季節限定のマーケット一覧
【東京】

六本木ヒルズ
クリスマスマーケット店
大屋根プラザ、ウエストウォーク2F南側吹き抜け
11月22日(土)〜 12月25日(木)
11:00 〜 21:00

麻布台ヒルズ
クリスマスマーケット店
中央広場
11月22日(土)〜 12月25日(木)
11:00 〜 21:00
【名古屋】

ミットランドスクエア
クリスマス期間限定店
B1アトリウム
11月16日(日)〜 12月22日(月)
11:00 〜 20:00※11月16日(日) 開始時間:12:00
※12月22日(月) 終了時間:18:00
【大阪】

阪急うめだ本店
9F 催し場・祝祭広場
11月19日(水)〜 12月21日(日)
10:00 〜 20:00※最終日12月21日(日)は17:00まで営業
ドイツ
本店クリスマスビレッジ Weihnachtsdorf
ケーテ・ウォルファルト本店クリスマスビレッジは、ローテンブルクの中心マルクト広場のすぐ近くにあります。
クリスマスビレッジは一年中クリスマス用品を取り扱う専門店として、他に類を見ない豊富な品揃えと豪華ですばらしいデコレーションは世界中の人々を魅了しています。


クリスマスビレッジを訪れた人は、しばらくの間現実世界を忘れて、そこに広がる美しく輝くクリスマスの世界に魅了されることでしょう。
延べ1500㎡の店内は、ユニークなケーテ・オリジナル作品を初め、クリスマスピラミッド、くるみ割り人形、お香人形やシュビップボーゲン(ライティングアーチ)などのドイツの伝統的な民芸工芸品他、ガラス、ストロー、木製やすず製のオーナメント類、黒い森地方のかっこう時計、テーブルクロス類、シュライフのぬいぐるみやフンメル人形等すべての商品が揃っています。
クリスマスビレッジを訪れる人はまず入り口で大きなくるみ割り人形に迎えられます。ぬいぐるみや小さなお人形達が並ぶ少々狭い通路を抜けると、そこには心が踊るようなまさにクリスマス村が広がっています。広場の中央には約7200個の豆電球と1000個以上のガラスボールで飾られた高さ5メートルの白く輝くクリスマスツリー、その少し先には高さ5,5メートルのクリスマスピラミッド、村を見守る3,5メートルのくるみ割り人形が立ち、店内には8万個以上の小さな豆電球をあしらった長さ4キロメートルにもおよぶガーランドが家々を飾ります。訪れる人は驚きの連続です。
クリスマスビレッジの店先にはプレゼントを載せた
ノスタルジックな赤いバスが停まっています。
バスの前では記念撮影をお忘れなく。
"Weihnachtsdorf"
Herrngasse 1 91541 Rothenburg ob der Tauber
営業時間
月~金曜日:午前10時~午後6時
土曜日:午前10時~午後6時
日曜日・祝日:午前10時~午後6時
午前11時~午後5時*
*4月下旬~12月
Tel.: ++49-9861-4090
日本語Eメール:nihongo@wohlfahrt.com
営業時間は予告無く変わる場合がございます。
ご来店の前にカスタマーサービスに
お問い合わせください。
ドイツのその他の店舗


ベルギー



